◆BO-SAI in TOYOSUについて
東京都江東区豊洲地区にある巨大ショッピングセンター「アーバンドッグららぽーと豊洲」と東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館」を会場に開催している「防災のお祭り-BO-SAI-」です。建築やアート、デザインといった「クリエイティビティ」を活かし、「防災の日常化」を目指した新しいカタチの防災体験イベントです。弊社では、本イベントの総合プロデュースを担当しています。
○クライアント:三井不動産、東京ガス株式会社
○場所:東京都江東区
○期間:2008年~
◆プロジェクト内容
○BO-SAI 2009 in TOYOSUの企画・運営
8月下旬の2日間と10月初旬の2日間に、趣向を変えた2回の防災イベントを実施しました。8月29日、30日には、「がすてなーに ガスの科学館」を会場に楽しく学ぶ防災訓練「イザ!カエルキャラバン!」、「アーバンドック ららぽーと豊洲」でも楽しく学ぶ防犯ゲーム体験を行いました。そして、10月3日、4日には「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中庭を会場に建築家やデザイナーが考案した災害用シェルターの制作や展示、そのシェルターに宿泊する「サバイバルキャンプ」を行いました。
◆BO-SAI総合トップページはこちら
2008年から今年までの開催情報が詳しく掲載されています。
http://www.plus-arts.net/bo-sai/
- Newer: 東京ガス防災啓発キャンペーン 「SAVE YOURSELF」
- Older: 地震ITSUMOプロジェクト